サインシステム集


フォント



案内板

星急線で標準的に使用されている案内板です。

星急電鉄のコーポレートカラーである濃緑をメインに使用し、下部に星急グループのコーポレートカラーであるクリーム色を配置というスタイルが基本となり、ホーム上の案内板には上側に各路線の路線カラーが追加されます。


駅名標


駅入口案内板



階段上案内板


ホーム上案内板



出口案内板


きっぷうりば



発車標

星急電鉄では1990年代よりLED式発車標の設置を進めてきました。

現在ではLCD液晶式の物も登場しています。

【GIF】掲載中の発車標はすべてGIF形式となっており動きます。


初代LED型(1990年代後半~)

主要な駅を中心に設置されました。

当初は日本語のみの表示でしたが、後年の改修により英語表示が追加されています。しかし、列車の接近表示には対応していないため置き換えが進んでおり、現在稼働中の駅は数駅となっています。


標準型(2003年~)

星急で長い期間使用されているものです。

発車標の普及を目的に、発車標未設置の駅を中心に設置され、その汎用性の高さから一部駅の初代LED型の置き換えも担当しました。

種別の増加に対応するべく、種別部分のLEDがフルカラーの物も登場しています。(上記のはフルカラーの物です。)



小型標準タイプ(2008年~)

天井の低い駅に設置されているものです。

標準型のシステムをそのまま小型化したもので、表示内容も含めて基本的に同じです。

 


新標準型(2014年~)

初期に設置された標準型の経年劣化が進んでいたことから、更新のために登場したものです。多種多様な表示を実現するため、全面にフルカラーLEDが使用されています。

LCD液晶型が登場した2020年以降も継続して設置されています。



LCD液晶型(2020年~

柔軟な表示ができるようにLCD液晶が採用された新しい発車標です。一部駅で設置が進んでいます。




車内モニター(LCD)

2009年登場の10000系より設置をはじめました。客用扉上部に17インチ液晶ディスプレイを2画面設置しています。

2018年登場の20000系からは3画面搭載し、それ以外にも広告掲載用(デジタルサイネージ)として窓上部に21.5インチ液晶ディスプレイを3画面設置しています。


搭載イメージ


動作イメージ